ご飯と日記

ご飯と日記

2025.3.18 ヒューマンアカデミーパソコン授業、大庄水産、プール、家庭の味「鼓」、華音

朝ごはんは、プロテインヒューマンアカデミー授業は、9時15分から16時5分までここは、浮月楼の裏側なので、休み時間は教室を出て、庭を眺めて癒されてます昼休み、大庄水産で、焼き魚定食で昼ごはんヒューマンは、あと1日授業がありますが、きょうはテ...
ご飯と日記

2052.3.17 国際ことば学院外国語専門学校、御幸町事務所、自動車学校

月曜は、国際ことば学院外国語専門学校授業5時限。でも、きょうで月曜の授業はおしまい。あとは、水曜日に、2時限で、国際ことば学院外国語専門学校は、退職です。5時限目、プレゼンテーションの授業だったのだけれど、発表するはずの生徒が3人もお休み・...
ご飯と日記

2025.3.16 掃除など家事、お風呂カフェ美肌湯、諸用

そうじなど、一通りの家事を終えて、日帰り温泉「美肌湯」。雨だし夕方までまったりの予定、とりあえずハートランドおでんとおにぎりちょっとお昼寝PC設定と勉強、いでぼくのソフトクリーム昼前に来て、お風呂3回入って、昼ごはん食べて、ソフトクリーム食...
ご飯と日記

2025.3.15 御幸町事務所、自動車学校、ガジャ

朝ごはんは、プロティン昼に御幸町事務所へ出て、来週のヒューマンアカデミーパソコン授業の準備を。昼ごはんは、浅間神社通り商店街のお弁当屋さんで買った、おにぎりとコロッケ。雨降りそうなので、自動車学校へは、電車で。終わってから、イオンのフードコ...
ご飯と日記

2025.3.14 御幸町事務所、(韓ビニ)、自動車学校、

御幸町事務所で仕事中、ちょっと買い物に出たついでに、けやきぷらざにできた「韓ビニ」(・・韓国商品のコンビニ?かな)、によってみた。韓国食材から、コスメまで、いろいろあって楽しい。オリーブオイルの韓国海苔を買ってみた。どんなんかな~。午後、打...
ご飯と日記

2025.3.13 御幸町事務所、プール、家庭の味「鼓」、会計事務仕事、自動車学校

御幸町事務所で仕事後、プールへ。30分泳いだ後、お昼ご飯に家庭の味「鼓」うの花、信田煮、イワシ天ぷら。バランスも栄養も味もステキ。末永くやってて欲しいお店。会計事務仕事の後は、自転車で自動車学校へ。1時間近く早めに到着し、きょうもおやつ。こ...
ご飯と日記

2025.3.12 会計事務仕事、自動車学校、木遣りの練習はさぼってしまった。。。。けど。

朝から、会計事務仕事お昼ご飯は、焼き肉ライク。15分で食べられるかと思ったけれど、20分かかってしまった。祥瑞のまかないは午後15時ころとかなので、自動車学校があると食べられず。自転車で行く気満々だったけれど、雨模様で、電車で、自動車学校へ...
ご飯と日記

2025.3.11 御幸町事務所、ヒューマンアカデミーパソコン授業、華音

朝ごはんは、プロティン御幸町事務所で、メール処理したあと、ヒューマンアカデミーパソコン授業非常勤講師へ。エクセルの応用編に入っているので、関数とか。セキュリティ関連、すこし高度なグラフ編集などなど。お昼やすみにラムテテーでエスニックランチと...
ご飯と日記

2025.3.10 国際ことば学院外国語専門学校授業、御幸町事務所、自動車学校

朝ごはんは、カボチャとブロッコリーのスープ。来週、国際ことば学院外国語専門学校での授業が最終日を迎える。月曜日5時間、水曜日2時間。感慨深いものあるなぁ。「心残り」の意味を生徒たちに説明して、先生、心残りだけど、次へ進むね。と話していた・・...
ご飯と日記

2025.3.9 旬の会in梅ヶ島2日目、

豪華な朝ごはん、昨夜の宴は夜中まであったみたいだかど、自分は、夕飯後寝ちゃって。早朝から、また温泉三昧。 梅ケ島の杉山農園でわさび関連商品を購入お昼ご飯は、真富士の里の炊き込みご飯と、天ぷら梅ケ島のお土産を置きに息子宅へ 母の入居しているサ...
ご飯と日記

2025.3.8 旬の会in梅ヶ島 1日目

今日から毎年恒例の梅ヶ島。朝集合してから、真富士の里へ。あいにくの雨模様。真富士の里感謝祭だって、来てみようかな、自転車て梅ヶ島新田で、梅ケ島の舞安倍・井川型神楽だとか。きょうは4演目を見学。新田稲荷神社「初午祭」で奉納 見学者には蕎麦、蕎...
ご飯と日記

2025.3.7 プール、家庭の味「鼓」、会計事務仕事、御幸町事務所、自動車学校、鳥正

会計事務仕事が午後からのため、午前のうちにプール。金曜日なので「鼓」はカレーの日。晩ごはんは、イオンのイートインで、半ラーメン食べてみたうどんや蕎麦も選べるだって、へ〜自動車学校終わるまでには、何回かお世話になりそう自動車学校のあとは静岡へ...
ご飯と日記

2025.3.6 御幸町事務所、国際ことば学院外国語専門学校卒業式、自動車学校

国際ことば学院外国語専門学校の卒業式は、東静岡のグランシップで。開式の前に1年生のインドネシアからきたSちゃんのダンス。エキゾチックでステキだった。ここの生徒は8、9割が外国人で、自分は、2012年4月から、パソコン(オフィス)を日本語で使...
ご飯と日記

2025.3.5 御幸町事務所、国際ことば学院外国語専門学校授業、会計事務、自動車学校

行くところが多かった上、自転車で清水区まで往復してくたくた〜国際ことば学院の授業は、再来週まで。明日は、卒業式ですが自分自身も3月で学校を去るので、きっと泣いちゃうな・・・・・・
ご飯と日記

2025.3.4 御幸町事務所、就職先事務所、御幸町事務所、会計事務、プール、華音

早朝から、御幸町事務所へ。クライアントさんのサイトが、「検索結果攻撃」とでも言うような状態となり、対策自体は、そんなに時間とらないのですが、これが検索結果に反映するまでは、時間がかかるかな・・・・。とりあえず、サーチコンソールにマップも再登...
ご飯と日記

2025.3.3 国際ことば学院外国語専門学校授業、御幸町事務所、自動車学校

ご飯と日記

2025.3.2 しぞーかおでん祭り、3日目ですが、きょうはお客さん。御幸町事務所から、おでん祭りへ。

仕込みからお手伝いしていた「陸前高田漁師のおでん」。本日は、お手伝いをエスケープして、友人たちと、お客として、しぞ~かおでん祭りを楽しみます。その前に、御幸町事務所で、国際ことば学院外国語専門学校授業の準備。学校は3月で退職です。授業は、1...
ご飯と日記

2025.3.1 静岡おでん祭り 2日目、

8時過ぎから仕込み ハイボールいただきながら。 行列のさばきもいい感じ 昼過ぎには、全部の仕込みも終了。 昼のまかないは、食べられるタイミングで、かっこむ感じ18.時には、売り切れでした 本日は、全国から訪れた御当地おでんのお店の人たちとの...
ご飯と日記

2025.2.28 静岡おでんまつり、1日目

9時集合で、設営。場所は、静岡市役の真ん前。 まかないは、金ときの焼き肉弁当お祭り始まってからは、例年通り行列、忙し。 そして、完売。明日の仕込みをして、晩ごはん。疲れてお腹すいた〜、きたくは、23時前、明日も朝からボランティアおでんまつり...
ご飯と日記

2025.2.27 静岡おでんまつり「陸前高田漁師のおでん」仕込み、二日目

駿河健康ランドで、朝ごはんバイキング7時出発で、陸前高田漁師のおでん、仕込み2日目です。コーヒー飲んで。大量の巨大ホタテを巾着に。NHKの取材もありました明日の放送、ほんだも出るかも??!!まかないは蛸と桜海老の炊き込みご飯などホタテ巾着も...
ご飯と日記

2025.2.26 静岡おでんまつり「陸前高田漁師のおでん」仕込み、駿河健康ランド

例年恒例。由比漁協のキッチンて、静岡おでんまつりの出店仕込み。仕込んでいるのは、「陸前高田漁師のおでん」蛸の串を、1400本刺しました、他の人は、ホタテ巾着や大根とか、、味噌とかの仕込みコンニャクも まかないは、ホタテと桜海老の炊き込みご ...
きょうの宿

2025.2.25 確定申告、消費税申告、会計事務仕事、華音

早朝から御幸町事務所で、申告作業スタート。決算書は仕上がってたので、スムーズに進んで、昨年の事業の消費税申告と、個人の確定申告は、10時半頃には終了〜。メチャ簡単だった。。。朝食は、こんぶ水だったので、お腹空いて11時過ぎには、家庭の味「鼓...
ご飯と日記

2025.2.23 松平忠明墓前での木遣り、プチ模様替えも続く。

三連休2日目。本日は、葵区井宮町にある、松平忠明墓前での木遣り。数カ月かけて揃えた、ほんだの木遣り衣装が、草履と足袋を残して揃ったので、見習いっぽくない出で立ちだけれど、実のところ、カメラマン。松平忠明は、駿府城の初代の城代だったのだけれど...
ご飯と日記

2025.2.22 猫の日。ホームセンター巡り、模様替え、美肌湯

三連休。やることもないので、プチ模様替えを。昼ごはんは、ちょっと豪勢に金とき。帰ってから、美肌湯で1時間。休日料金だから、少し高いけど。30分お風呂入って、ロビーでコーヒー2杯飲んだら、それでも割安。飾り付けも桜に変わってた。夜のデザートに...
ご飯と日記

2025・2・21 御幸町事務所、会計事務、プール。週末やることないなぁ。。。。庭仕事でもしようかな

朝ごはんは、プロティン。
ご飯と日記

2025・2・20 運転免許試験センター、御幸町事務所、会計事務、プール

書類を申請する必要があって、午前中に、運転免許試験センターへ。午後1~4時が、会計事務仕事なので、合間に、御幸町事務所で、IT仕事や自分のところの会計など。昼ごはんは、インド・ネパール料理店で、カレー。
ご飯と日記

2025.2.18 1カ月ぶりくらいのヒューマンアカデミーパソコン授業、御幸町事務所、華音

朝ごはんは、プロテイン昼ごはんは、ラムテテー晩ごはんは、家庭の味鼓
ご飯と日記

2025.2.17 国際ことば学院外国語専門学校、御幸町事務所、ホットヨガ、

学校は、月曜なので1時限目から5時限目まで。1~2が留学生向けエクセル、3~5時限目が、日本人向けのプレゼンテーション授業3月で退職するので、ここの学校での授業も、そろそろ終わりに近づいています。なんか、まろちゃんが死んでから、泣いてばかり...
ご飯と日記

2025・2・15 ねこの、「まろちゃん」がなくなりました。(猫の遺骸の写真ありです)

13歳の、まろちゃん。ベッドの下から出てこないなぁ・・・と思っていて、しばらくテレビを観ていて。ほんとうに、なんで出てこないんだろう。と、さわった時にはもう冷たくなっていました。長い間、ありがとう。工務店勤務のムスメが、棺桶?をつくってきて...
ご飯と日記

2025.2.14 研修2日目

朝ごはんは、コンビニサンドイッチ、牛乳、無料コーヒー本日も、歩いて会場に。3キロほど。プール行けない日に、良い運動です。昼ごはんは、近所のお好み焼き「飛騨」で。また、焼きそばになっちゃった。午後2時過ぎには研修終了で、静岡へ帰ります。研修会...