添乗員の食事は会社から支給されることがほとんど。お客さんと一緒のときもあるし、別メニューのときも。 旅先でのスイーツなども紹介します

静岡県や富士山を楽しむ旅 20230420-0423
今回の添乗は、バイキング料理が多かったので、ご当地グルメなど少ししかなかったですかね。 もちろん下田の海鮮や、浜松のうなぎ、餃子などいただきました。料理写真はバイキングだといまいちなので、あまりなしです。 まずは、富士山撮影スポット・...

【季一遊】これが添乗員食???? めちゃゴージャス~~~鮑のバター焼き
バタバタと、途中からヘルプ参加の添乗です。 来てみたら、 これ、ゴージャスな旅だったんだ~と、しみじみ。 乗務員食に鮑~~~おいしゅうございました。 季一遊 弓ヶ浜の自然もたっぷり堪能 あの岬を超えて、往復2時間の...

【伊豆の味「おか田」】の添乗員食
お客様メニューは伊勢海老のお刺身、ひとり1尾などなど。 乗務員食は、おかしらの煮つけです~~。 たぶん、お客様のゴージャスなお刺身の、おかしらだと思うけど。 おいしい~から、よしとしよう!! アラ汁もおいしい~

【いなとり荘】朝食バイキング…..夕飯食べたかったなぁ~
今回の添乗は急にきまったヘルプ対応で お客様はバスで先行。自分は、JRで、後追い。 そのため、いなとり荘には、真っ暗になってから宿入り。 いなとり荘の夕食が食べられずに、残念でした~。 目の前は、海。 露天風呂も、広々した視界で最高。 ...

【熱海駅ホーム】熱海蕎麦とわさび丼
ふだん、平日の添乗は、乗らないのだけれど。今回は、イレギュラーのヘルプ。 すでに熱川で宿入りしているお客様を、 新幹線と伊豆急で追いかけてます。 熱海駅の乗り換え時に、急いで夕食。 静岡や伊豆といえば、やっぱり山葵。 つ~んと鼻...

【名古屋駅地下のグルメ街】鉄板ナポリタン
帰りの新幹線を待つ間に、名古屋駅近くで夕食。 滋賀県のマキノ高原 メタセコイア並木道 海上自衛隊舞鶴地方隊 北吸桟橋 舞鶴赤レンガパーク

【天の橋立】カフェ・ドゥ・パン café du pin 千歳のサーディンバーガー
天の橋立 あいにくの雨だけど、自転車で天の橋立を走る~。 走った先で、お昼。お客様自由食なので、お金支給で、わたしも自由食

【三方五湖】レインボーソフトクリーム

【日本海さかな街】ミニ7種丼+鯖鮨2カン+アラ汁【伊根の舟屋】
お昼は、お客様自由食。で、わたしも自由食。 おいしいものいっ~~~~っぱいだけど、ミニ丼セットは、なかなかいいチョイスかも? 伊根の舟屋 きょうのご当地ワンカップ

近江牛一頭買いステーキ店の、近江牛カレー
行き先は、湖東三山と彦根城・長浜城・なばなの里。紅葉の名所を回ります。 新幹線で、三河安城まで。ここからバス。 京都で買った漬物のおむすびと、御在所サービスエリアのタンドリーチキン 1日目昼食は、お客様も自由食。家から京都の漬け物おむす...

【いもぼう平野家本店】「いもぼう湯豆腐セット(秋冬限定)」は、舞妓さんの舞をみながら
添乗員は、食事先が用意してくれる、お客様より値段の安い食事のことがほとんど。 でも、企画されて何本かが実施されるツアーの第1本めの添乗のときの食事だけは、別。 レストランや宿で、事前打合せのときのメニュー内容がちゃんと提供されているかどう...

【山梨県地場産業センター かいてらすレストラン「ワインクラブ」】スパゲッティ甲州風
甲斐善光寺の近くでお昼ご飯。お客さんたちは和食膳。甲州風って、きのこと山菜かな?おいしかった。 甲斐善光寺はこじんまり。でも、甲斐善光寺のできた経緯って、すごいエピソードだよね。戦国時代の大名たちの間を流浪していた善光寺の御本尊。...

【鶴ヶ城会館】会津・喜多方ラーメン
福島の旅・鶴ヶ城の隣にある鶴ヶ城会館で、会津・喜多方ラーメンをたべました。あっさりしょうゆスープに平打ちの太麵がよくからみ、おいしかったです。 鶴ヶ城の石垣。。。。さすが、最後の最後まで戦争してたお城や、、、迫力あんなあ。 秋まっさか...

【農家レストラン Da Monde(ダ・モンデ)】ビュッフェ
KADODE OOIGAWA農家レストラン Da Monde(ダ・モンデ)のビュッフェ たまには、お客さんとメニューの添乗メシもある。 農家レストランとうたうだけあって、野菜がうりのレストラン 上は生野菜 下は蒸し野菜 蒸し...

【東京ラスク】ほうじ茶&ミルクミックスソフト、コロコロラスク
蔵屋鳴沢のソフトクリーム 東京ラスク

【バンノウ水産エスパルスドリームプラザ店】マグロ丼

【来宮神社 茶寮・五色の杜】冷やし抹茶とくず餅のセット

【袋井観光センター】袋井メロンと海鮮丼

【いちご BonBonBERRY 伊豆の国factory】いちご大福串
いちご大福串 580円

【三島大社】みやぞん髪型の名物団子、福太郎
三島大社内の売店「大社のよりどころ」で、200円で2個。緑茶つき