浅間通り商店街

浅間通り商店街は、浅間神社正門から駿府城公園・静岡駅方面へ連なる。 南北600メートル。古くからの老舗、人気店、新しいコンセプトで面白いお店。いろいろあって面白い商店街です。
読売新聞静岡支局が近所で、若いころ10年ほど親しんだこの商店街が、時間を経てまた身近になってうれしいな。

浅間通り商店街

どっちにする家康?駿府の地酒vs駿府の地ビール『安本酒醤油店』創業文久三年(1863年)

通りがかりに、横目に見たショーウインドーに、「ん???」気になるコピーが。どっちにする家康、て????え~なにそれ、「どうする?」じゃなくて「どっちにする?」いったい何を?これこれ。静岡名水の酒三種飲みくらべセットとAOI BEER三種飲み...
浅間通り商店街

蛇口から、ももジュース『静岡いいとこ浅間通り店』

通勤の道すがら。浅間通り商店街を通るんですが、新しいお店が出来てた~。ミカンやお茶の商品、「葵御紋」グッズ、「どうする家康」グッズ、バリ勝男くん、地ビール、地酒、横断バッグ、プラモデルのTAMIYAなどなど。定番みやげ物は、大河ドラマ館もオ...