2023年ゴールデンウィークのおてつたび  富山の秘境温泉 4月29日 〜5月7日

おてつたび
日本海

初めて訪れた富山県

おととしに続いて2度目の日本海

前回は妙高高原のおてつたびの休日に、日本海を「見に」行っただけだったので、今回は日本海を「楽しむ」を目的にしよう!

おてつたび先は、海岸線から山間部へ入った秘境?!とか。洞窟露天温泉が有名とか。こちらも楽しみです

富山・おてつたび先に到着

スイート

洞窟露天温泉へ行ってみよう~

女性専用露天温泉もあります


秘境の洞窟岩風呂のある400年歴史のある温泉宿です。

朝食・夕食のお世話やチェックアウト後の見送りなどが仕事。
おてつたびの仕事は、説明やアドバイスが丁寧で働きやすくいい環境。
上の写真なども、初日のホテル案内時に、スイートまで見せてもらった。

 

4/29~5/6を過ごす部屋

落ち着いた畳の部屋で、使いやすそう

ちなみに畳のほうが、ヨガやストレッチはやりすいです。ベッドの部屋だと車からヨガマット出して来るのですが、畳だとそのままストレッチとかやります。

お休みの日は観光へ~黒部峡谷トロッコ電車

 

宇奈月から 鐘釣までを往復

鐘釣では、万年雪や、河原温泉と、たっぷりの自然を満喫

万年雪

万年雪

河原に天然温泉が湧きだしている

河原に天然温泉が湧きだしている

 

富山県朝日町・たら汁ストリートで、お昼ご飯

鍋ごと出てきます、800円

たら、めちゃ入ってる、ゴボウやネギ、あっさり味噌味

カキフライ、アジフライ、バイガイ

たらこ、白子

美味しものでおなかいっぱいです。

ヒスイ海岸でヒスイ探し

この日は、おてつたび仲間のカトウさん、スズキさんもお休みで、3人でヒスイ探しましたけど、海沿いのヒスイテラスにいたおじさんに見てもらったら、「全部違うよ~」収穫ゼロでした~

ヒスイ海岸観光交流拠点施設 ヒスイテラス|あさひ暮らし旅〈朝日町観光協会 公式 観光情報サイト〉
ヒスイ海岸観光交流拠点施設ヒスイテラスが2018年10月20日OPEN! さまざまなイベントに活用できるホール、テラスや屋上からは、輝くヒスイ海岸の眺めを楽しみながらくつろぐことが出来ます。 また、サイクルステーションと…

 

スーパーマーケット巡り・富山編

なぞの「べっこう」なんだろ~

イカ墨の塩辛

イカ墨の塩辛

お刺身が安い!

 

新潟・糸魚川で一泊、観光

ひすい海岸って、富山だけじゃなく、新潟にもあったんです。で、近いんだとばかり思って予約した民宿が、新潟・糸魚川

遠いよ~、まあ、でも、お休みとシフトの合間を利用して、海沿いに一泊するつもりだったので、いい、いい。糸魚川で。

宿はビジネス民宿、夕食朝食つきで8000円、泊っている人はユニフォーム着た働く人が多数みたいな宿。「家庭料理ですけど、いいですか」電話もらいましたが、こういうの大好き

レトロな部屋

レトロな部屋

 

夕食

ニギス 塩焼き

ニギス 塩焼き

ブリ刺身

ブリ刺身

朝食

イワシとひじき

イワシとひじき

糸魚川観光

フォッサマグナミュージアム

 

 

フォッサマグナって、富士川辺りなんだと思いこんでた、

フォッサマグナって、富士川辺りなんだと思いこんでた、

 

- フォッサマグナミュージアム Fossa Magna Museum - 新潟県糸魚川市のヒスイとフォッサマグナのことが楽しく学べる博物館
新潟県糸魚川市にある石の博物館のWebサイトです。 平成27年3月9日に展示内容を全面的にリニューアルしオープンしました。 糸魚川を代表する美しい鉱物「ヒスイ」や日本列島が誕生した際の大地の裂け目「フォッサマグナ」などをポイントに学ぶことの...

 

糸魚川ブラック焼きそば

スーパーマーケット巡り・糸魚川編

さすが酒どころ、コメ処

 

地域のおばちゃん・おじちゃんたちと、楽しくバタバタ茶

ホテルのおみやげ物売り場で「バタバタ茶」を発見。じつは、ここまでの道すがら、バタバタ茶伝承館の看板を見ていて、なんじゃ?そのお茶?とは思っていた。

バタバタ茶は、発酵茶の一種で、鍋で煮出し、五郎八茶碗に注いだお茶を2本の茶筅をまとめた夫婦茶筅でカタカタと泡立てて飲む。お煮しめや漬物のお茶請けをつまみながら。この地域の伝統だそう。

バタバタ茶伝承館|あさひ暮らし旅〈朝日町観光協会 公式 観光情報サイト〉
バタバタ茶は、中国伝来の後発酵茶「黒茶」でプーアール茶の仲間。地域のつながりを深めるお茶会は、山村で続く大切な生活文化です。蛭谷地区にある「バタバタ茶伝承館」では、いつも地域のおじいちゃんおばあちゃんが集い、バタバタ茶会…

伝承館では、地域の人たちがふつーにお茶してる輪に入って、無料でバタバタ茶とお茶請けをごちそうしてもらえるのだ!!

近所のおばちゃんと仲良くなり、いろいろおしゃべりして楽しかった! おてつたびの働き方も興味津々だったみたい。さらに、五郎八茶碗の、持ち心地というか、口当たりというか、気に入っちゃって

「どこかで買えますか?」聞くと、「なないろKANの陶芸教室で買えるよ」教えてもらい

赤川焼 -AkagawaYaki Official Web Site-
富山県朝日町の「赤川焼」を紹介。作家の制作過程や飲食店で使っている赤川焼の使用レポートを公開。

 

MY 五郎八茶碗をゲット。いい思い出の品になりました。

 

自分土産

まあ、1本は今夜のんじゃうけどね~

ちょっと酸っぱくて、マスのうまみもあっておいしかった

 

コメント