家の打合せで、モリさんが 「クロス屋さんだけどさ~」と切り出して、
すかさず
「モリさん、塗り壁にする。なんなら、自分で塗る」と返答。
↑↑↑↑「ひとりで塗れるもん」↑↑↑↑ との出会いは、以前住んでいた家のクローゼットの中。子どものころからDIY好きで、建築関係の仕事に就いた、ムスメのマコちゃんが買って、使わずにそのまま置いていったイケメンがプリントされたバケツ。「なんじゃこれ?」
バケツの正体は、漆喰風塗り壁材
塗り方もカンタンそうでしょ? ↓↓↓↓
で、で、で。
なんと、この「ひとりで塗れるもん」を開発して、販売している会社は、同じ静岡市内にあるのです。
社長さんと知り合ったときはビックリ!!
だって、弊社の親会社イースタイルの代表に、「PTAのパパ友~」って、紹介された人が
うちのクローゼットに入っている「ひとりで塗れるもん」の会社オンザウォールの社長さんだなんてさ~。なんて、偶然!!
そんなこんなで、ユキマロハウスの壁は塗り壁。
ペットがいても大丈夫な塗り壁。
自分で塗り塗りする、塗り壁。
です!!
お部屋の空気環境も良くなる健康住宅
機能性の高い天然系材料「ひとりで塗れるもん(R)」は漆喰の原料となる炭酸カルシウム(石灰石)を主成分とした自然素材系の材料です。
優れた湿気の吸放出性能により、部屋の湿気や乾燥のバランスを調整します。
またペットや料理などの消臭効果、防カビ効果を持ち、さらにはアトピーやアレルギーやシックハウス症候群の原因の一つと言われるホルムアルデヒド、化学物質、有害物質を吸引吸着します。
強度を保つために天然ミネラルファイバーやEVA樹脂が若干量含まれますが、EVA樹脂はベビー用玩具などにも使われている安全性の高い樹脂ですので、安心してお使いいただけます。
この、商品コンセプトが、決めての中でも、大きい部分を占めてるかなぁ。
天然素材、安全性、高機能。
ユキマロハウスは、オープンハウスをやるつもりなのだけど、
壁塗りしたい人がいたら、塗りにきてもいいよ~。笑
コメント