【新居で使うかどうか】を試すため Panasonic 食器洗い乾燥機“SOLOTA”(ソロタ)を買った。

お金のこと
パナソニックサイトより引用

以前の家・3階建て7部屋の自宅では、子どもたち3人と暮らしていたので、食洗機使ってました~だから、重宝さ、便利さは、もう理解してる・・・・

でも、ひとり暮らしに食洗機いらないんじゃない?

って思うよね?自分もそう思ってた!!
台所はシンプルで小さくて~~~と計画してたんですよ。

メーカーサイトのキャッチコピー

ひとり暮らしに 食洗機なんて、 思ってもみなかった。

まさに!!!!
だけど、製品がだんだん気になってきちゃって。

そういうときは、まずは、お試しですよ。

ちなみに、家電は、必ず試してから買うようにしてます。
要するにレンタルで使ってみて、良ければ買う。いまいちなら、買わない。

Rentio[レンティオ] - 家電をレンタルでお試し サブスク型の月額制利用も どんな製品も買わずに試せる!
どんな製品も買わずに試せる、家電お試しサービス「レンティオ」各メーカーの新製品も続々登場!月間11万人が利用中!数日間のお試し体験からサブスク型の月額制利用まで。3,303種類の品揃えを送料無料でお届け。試して気に入れば返さずにそのまま購入も可能。身分証も原則不要で注文から返却までカンタン。公式クーポン・割引も要チェッ...

掃除機や圧力鍋なんかも購入する前に、必ずレンタルで借りて、2カ月くらい試して、返す・買うを判断しているんです。

人気のある電気圧力鍋は、3ヶ月近く使ってみて、購入をやめました。IHクッキングヒーターと普通の圧力鍋にタイマーつきのコンセントを組み合わせたほうが、使い勝手が良いことに気がついたから。いまも、その組み合わせで便利に使ってます。

 

で、で、で。今回試したかったこの製品ですが、残念ながらレンティオでは貸してない~~~

別メーカーの製品しかなかった~。でも、あきらめませ~ん。

購入→お試し→フリマで売る

「レンタルサイトにない」と、いうことなら、
まずは、普通に購入。
数日~数週間試す。
使うなら、そのまま使う、使わないなら、フリマで売る。
こうすれば、お試しにかかる経費は、かなり少なくなって、レンタルサイトで借りるより安く試せる場合もあるのです。

では、この流れで製品をお試しすべく、まずは

購入最低価格を調べていく。

(調査した価格は2023年2月時点)

メーカーサイトでは、37,620円の「パーソナルタイプの食器洗い乾燥機(NP-TML1)SOLOTA」
https://ec-plus.panasonic.jp/store/ap/storeaez/a2A/ProductDetail?HB=NP-TML1-W

メーカーがやっている36カ月のサブスクが、月額1,290円で、36回払うと46,440円

パーソナル食洗機 SOLOTA 定額利用サービス【パナソニック公式通販】
PanasonicStorePlusの「パーソナル食洗機SOLOTA」サブスクリプションサービスご案内ページです。ひとり暮らしで食洗機は諦めていた人にも嬉しいコンパクトモデルを月額1,290円(税込)でご利用いただけます。

楽天では、37,965円44,000円
アマゾンでは、37,620円で、メーカーと同じ値段。

 

さらに、アマゾンプライムカードの特典と、新生活キャンペーンの値引きで、ポイントが2339つくということで、アマゾンなら実質35,281円となる。

Amazonが一番安い!Amazonで購入することに。

メーカーサブスクを選ばなかった理由

レンティオでは、貸していなかったこの製品ですが、メーカーがやっているサブスクサービスがあるんですね。でも、ここで借りることは最初から考えてなかった。解約手数料に2ヵ月分の利用料2,580円を支払う必要もある。

そもそも、トータルで支払う金額がかなり高い。

この商品は人気があって品薄ということがショッピングサイトに書かれていて、きょう(2023年3月3日)注文しても、到着は3月下旬だそう。

その点、Amazonには在庫があり、注文翌日には届く、そのうえ、メーカー販売サイトより、割引(Amazonポイント)される、価格も35,281円と安い。

次は、フリマサイトでの、新古品の相場調査

メルカリ、ヤフオク、ラクマなど、のフリマサイトで、同じ製品の新古品価格を調べる。

さすがに新製品だからか?、ヤフオクで「パーソナルタイプの食器洗い乾燥機(NP-TML1)SOLOTA」はみつからない。

メルカリ、ラクマでは、新古品が35,000円くらい。そして、だいたい売り切れていた。ということは人気があって、これくらいの値段で出品すれば「売れる」っていうコト。売りやすいですね。

ということで、もしも使わない~、置けない~となった場合でも、35,000円で売れれば、ほぼ、タダ、281円でお試しが出来ちゃう計算です。

まあ、フリマで高く売れなかったときのことも考えて、数ヶ所の「買取」サイトも見る。

買取だと平均、25,000円くらいか。最悪~だったら、お試しに1万円くらいかかっちゃうってことですが、フリマの相場をみれば、35,000円ならすぐに売れちゃいそう。少し値引きしてもいいしね。

商品の到着は、明後日。届いたらさっそく試してみよう~

ここまでを、調べて、いよいよ、Amazonで「ポチ~」

あした、届くっていうけど、あしたは用事があるから、明後日到着。

明後日から、数日~数週間、試してみよう。

 

届いて、設置して、試した記事はこちら

【食洗機お試し1台目】Panasonicパーソナル食洗機 “SOLOTA”(ソロタ) が届いた。お試しスタート!!
5坪の新居に導入しようか~どうしよう~迷う~気になっていた食洗機“SOLOTA”を、お試しすべく、レンタルサイトなど捜すも見つからず、コストをかけずに、試してみるため、Amazonでポチったのが、2023年3月3日。3月5日には、自宅に到着...

その他の食洗器お試し記事はこちら

【食洗機お試し2台目】Panasonic “SOLOTA”を、フリマで売って、サンコー “超小型食洗機 ラクアmini Plus “のお試し開始~
購入して、お試ししていた食洗機Panasonic“SOLOTA”ですが、食生活、料理の頻度、食器や調理道具など洗い物のサイクルなどを、1週間ほど試したところで・・・・・・ソロタは、自分の暮らしにとって「小さすぎる」ことが判明!!食洗機のある...
【食洗機お試し3台目】サンコー “ラクアmini Plus “をフリマで売って、シロカ2WAY食器洗い乾燥機 SS-M151をレンタルした
3月16日から、お試ししてた食洗機サンコー“ラクアminiPlus“でーす。めちゃめちゃ、よかった!!!!サイズはちょうどいいし。洗浄力は強いし。お気に入り~なのですが、なのですが.........「タンク式食洗機」の宿命。その都度の、水注...

コメント