2023年10月の支出・214,412円~住宅費を除くと121,228円、・・~ by Money Forward

お金のこと

支出  214,412円 ・今月の自己分析

住宅費除くと121,228円ということで、やっとこさ、10万円生活の片鱗がみえてきたかもな今月ですが、、、、、10月は、旅行社サイドで、人員不足とのことで、月に4回添乗に乗りました、ということは、9日間、家で生活せず、その分食費や生活費がかかっていないということ。でも、こんなに添乗があると、生活に支障がでます~、いや、疲れた~。

なので、ぬか喜びせず、節約にはげも。もっと節約できるとこあるかなぁ、もうすこし。

202310月・住宅費をぬいたもの

支出の多いところ

[趣味・娯楽]  32,680円

旬の会出席費用の、領収証をなくしてしまい、事業費だけど自費支払いしたのがイタイ。

[衣服・美容 ]  19,780円

洋服は買ってないんだけど、いつも履いているadidasのスニーカーの底が削れてしまい新しいスニーカーを購入

ハンドボール スペツィアル / Handball Spezial
ハンドボール スペツィアル / Handball Spezial のお買い求めはアディダスオンラインショップで。ロンドン発のファッションブランド、マハリシ(Maharishi)とのコラボレーションの一部であるこのハンドボール スペツィアルは、パフォーマンスとスタイルを両立させたモデル。1979年に一流のハンドボール選手...

だけど、ふと思う・・・・・ユニクロかGUの2950円くらいのブーツが履きやすくて、
そればかり履いていた時期がありました、なんの不便もなかった。動きやすいしサイズもいい。

最近は、なんの考えもなく、スニーカーがだめになると、即座に新しいadidasスニーカーとポイッと買ってた。

けど、別にadidasの16000円のスニーカー買わなくてもよくない????高いし。。。
ユニクロ5足買える・・・・

ちょっと、ふだんの靴について考えてみよ、、でも買ったスニーカーもどんどん履かなくては劣化するので、履きますよ~

[日用品 合計]17,729円

日用品のペット用品は消耗品で仕方ない。その他日用品は、ソーラーライト、タオル、ピルケース、靴収納袋。まあ仕方ないか・・・

項目金額割合
食費 合計9,433円4.40%
コープ5,733円2.67%
お菓子140円0.07%
食料品1,410円0.66%
夜ご飯650円0.30%
カフェ1,500円0.70%
日用品 合計17,729円8.27%
台所2,301円1.07%
日用品973円0.45%
ペット用品8,110円3.78%
その他日用品6,345円2.96%
趣味・娯楽 合計32,680円15.24%
5,500円2.57%
ジム10,780円5.03%
旬の会14,000円6.53%
映画・音楽・ゲーム2,400円1.12%
交際費 合計5,000円2.33%
交際費5,000円2.33%
衣服・美容 合計19,780円9.23%
16,500円7.70%
衣服3,280円1.53%
健康・医療 合計11,868円5.54%
サプリメント1,480円0.69%
フィットネス3,088円1.44%
ボディケア5,980円2.79%
その他健康・医療1,320円0.62%
教養・教育 合計616円0.29%
書籍616円0.29%
特別な支出 合計10,454円4.88%
インテリア8,854円4.13%
家具・家電1,600円0.75%
水道・光熱費 合計5,552円2.59%
電気代4,472円2.09%
ガス・灯油代1,080円0.50%
通信費 合計583円0.27%
宅配便・運送583円0.27%
住宅 合計93,184円43.46%
家賃・地代50,000円23.32%
ローン返済43,184円20.14%
税・社会保障 合計185円0.09%
その他税・社会保障185円0.09%
保険 合計3,480円1.62%
生命保険2,100円0.98%
医療保険1,380円0.64%
その他 合計3,868円1.80%
振込手数料990円0.46%
事業経費2,328円1.09%
雑費550円0.26%

 

コメント