2023年5月の支出・336,316円 by Money Forward なんとなく先行きが見えてきた

家計簿

先月50万超えでしたが・・・・今月は・・今月の自己分析

336,316円

ふじのくにの“旬”を食べ尽くす会で、藤枝おんぱくのツアー行きましたので、旅行関連で、3万円、ライブやイベントも楽しんで1万円

お風呂用品を買ったり、趣味・娯楽費用が多かったね、今月。72,824円

これからも、旅行や旬の会はいきたいから、支出が偏らないように旅行貯金して、そこから旅行費用を出すようにしてみようかな

食費は32,225円で、まずまず?

そして何故なのか、何故なのか、衣料の44,886円

え~そんな訳ないはずなのに。。。確認→すいません買ってますよ。んんんんんん何故だ、いや自分が買ってんじゃん

と、葛藤して、来月は買わないぞ、1年買わない願掛けですよ、1年買わないーーーーーーー

住居費用を差し引くと。。243,132円、まだまだですねえ・・・

一か月10万円生活には、ほど遠いですが、原因は衣料ですよ、謎の出費(んな訳ない、買わない、買わない、買わない、買わない)

 

243,132円から、衣料の44,886円と旅行の31,676円を引くと、166,570円になります

あと、支出のなかに、事業経費の27,139円が入っているので、これも引き算すると、139,431円ということで、

月額10万円生活にするにはは、あと39,431円を節約しなければならないけど、4万円くらいならできそうな気もしますね。

ということで、これからの目標は

服を買わない、旅行の支出の為に積み立てを始める、工夫して、あと4万円節約する

項目金額割合
食費 合計32,225円9.58%
コンビニ3,901円1.16%
コープ6,997円2.08%
食費7,989円2.38%
食料品8,448円2.51%
外食1,510円0.45%
昼ご飯1,377円0.41%
夜ご飯1,300円0.39%
カフェ703円0.21%
日用品 合計19,602円5.83%
iHerb6,433円1.91%
ドラッグストア548円0.16%
ペット用品7,773円2.31%
その他日用品4,848円1.44%
趣味・娯楽 合計72,824円21.65%
6,059円1.80%
お風呂3,468円1.03%
家庭菜園4,004円1.19%
ライブ・イベント13,800円4.10%
ジム10,780円3.21%
映画・音楽・ゲーム3,037円0.90%
旅行31,676円9.42%
交際費 合計9,585円2.85%
家族に買物7,620円2.27%
交際費1,800円0.54%
飲み会165円0.05%
交通費 合計1,460円0.43%
電車1,460円0.43%
衣服・美容 合計47,706円14.18%
衣服44,886円13.35%
その他衣服・美容2,820円0.84%
健康・医療 合計4,650円1.38%
サプリメント4,650円1.38%
特別な支出 合計6,392円1.90%
インテリア5,717円1.70%
家具・家電327円0.10%
その他特別な支出348円0.10%
水道・光熱費 合計9,120円2.71%
電気代3,826円1.14%
ガス・灯油代1,098円0.33%
水道代4,196円1.25%
通信費 合計759円0.23%
宅配便・運送759円0.23%
住宅 合計93,184円27.71%
家賃・地代50,000円14.87%
ローン返済43,184円12.84%
税・社会保障 合計7,200円2.14%
その他税・社会保障7,200円2.14%
保険 合計3,480円1.03%
生命保険2,100円0.62%
その他保険1,380円0.41%
その他 合計28,129円8.36%
振込手数料770円0.23%
事業経費27,139円8.07%
雑費220円0.07%

コメント