行ってきました

緑茶の昔ながらの製法「手揉み茶」を体験できる 3日間のツアーに参加したよ【企画・そふと研究室】in 静岡

静岡はお茶どころ「お茶ツアー」で有名な旅行代理店そふと研究室の「製茶の原点を学ぶ!お茶の手もみ体験塾in静岡」ツアーに参加しました。3日間に及ぶ、手揉み茶を自分で作る体験ができるツアーです。手もみ茶保存会の会員でもある森内茶農園さんを会場に...
家計簿

2023年8月の支出・253,510円~住宅費を除くと160,326円、あと6万円節約だ~ by Money Forward

253,510円・今月の自己分析いや~、だいぶ目標にちかづいてきました~住宅費・93,184円は、いまのアパートの家賃と、新築のために借りた住宅ローンをプラスした金額ですが、新居ができて、65歳になるころにはローンも終わり、年金生活のころに...
ふじのくにの旬を食べ尽くす会

ふじのくにの“旬”を食べ尽くす会IN 静岡県産食材居酒屋“府中かしわで“

今夜の府中かしわでのお献立ふじのくにの旬を食べ尽くす会中部(八月)■食前ゼリー水ゼリー(杉山フルーツ)昔ながらの国産天草ところ天(岩崎弥店)ゆで梅シロップ漬け(梅工房おおいし)■前菜 青パパイヤでまとめる本日の素材サラダ青パパイヤ(高田農園...
5坪の家・ユキマロハウス

みょうがを地植えしてきた・・・・ごめんね、みょうがちゃんな子だけど・・元気になって!!!

9月着工の言葉を信じてみょうがを植えてきました先日植えた、きんもくせいの横というか、下というか。裏庭の半日陰になる予定のところなので、みょうがちゃんにはぴったりかと。ただ、このみょうがちゃん。アパートの庭で、元気に育っていたんだけど、ゴール...
5坪の家・ユキマロハウス

5坪の家に、クールテラスを作ろう。きんもくせいを植えた・めざせパーマカルチャー

パーマカルチャーがっつり目指しているわけではないけれど、参考にしながら、家づくり、庭づくりをしています参考にしている本パーマカルチャーとは、エコロジカルデザイン・環境デザイン分野の用語であり、自然のエコシステムを参考にし、持続可能な建築や自...
暮らし

静岡市の繁華街にあるお茶葉屋さんで、マイボトルに入れてもらった緑茶がメチャ旨い~

連日暑いけど、きょうは打ち合わせなんかで、歩く時間も多くて、朝、マイボトルに入れてきたお茶は、11時ころにはなくなってしまった静岡市の目抜き通り、呉服町商店街にあるお茶やさん(お茶っ葉屋さん)では、マイボトルを持っていくと、100円でお茶を...
おてつたび

2023年夏休みの旅 おてつたび 8/10~8/17【大洞窟の宿 湯楽亭】熊本県天草

2023年夏休みのおたつたびは熊本・天草飛行機欠航・九州新幹線『さくら』で熊本へむかう静岡空港から空の便で向かうつもりが、台風6号の影響で飛行機が飛ばず、新幹線を乗り継いでの熊本入りになりました。さくらの座席、なんだかひろびろしてる~朝6時...
家計簿

2023年7月の支出・309,085円 by Money Forward

309,085円・今月の自己分析住宅費を除くと215,901円食費が多いのはお酒を買ったりしたため ジン・ラムをボトルで買いました。日用品合計40,142円これの仕分けができてないのが課題、ではあるけど、このうち26,800円は、利用してい...
ふじのくにの旬を食べ尽くす会

【行ってきた】令和5年度 第1回 ガストロノミー ツーリズム研究会 オンリーワン!静岡産のウイスキーを世界に発信

ガストロノミーツーリズムは、その土地の気候風土が生んだ食材、習慣、伝統、歴史に育まれた食を楽しみ、その土地の食文化に触れることを目的とした観光のことだそう。講師:ガイアフローディスティリング(株) 代表取締役中村大航氏【講演】第1部 14:...
お金のこと

2023年6月の支出・352,826円 by Money Forward 

352,826円・今月の自己分析住居費を除くと、259,642円。まあまあ、まだまだではありますが、傾向は見えているのでよしとします。出費の多いのは「趣味・娯楽」ライブ、旬の会、歌舞伎、旅行、キャンプ、いろいろ行ってますから→60,434円...
お金のこと

【国内株式】配当金の入金をお知らせします  だって!!!!!

過日、株主優待をもらおうと、初めて「株」を買っていたんですねで、そのうちに、株主優待そのものに、意欲がなくなっちゃって、買った株は全部売ってしまった・・・でも、買ったのが、年初ころで、株高になってきたころ売ったので、結果的にすこし儲かったと...
お金のこと

株を買ってみた~その2・初めての、単元未満株取引

これまで、「株取引」なんかには無縁な人生を送っていた自分が初めて株を買ったのは、株主優待をもらおうと思ったから。2023年の1月くらいから、買う株(もらう優待)を探し始め、2月から3月にかけて購入。その後、優待そのものを「もらう意欲」がなく...
5坪の家・ユキマロハウス

5坪の家・ユキマロハウス 建築確認申請 着工間近? なんだか9坪ハウスに似てきたヨ!!?

着工がずるずる伸びていつなのかよくわからないユキマロハウス・・・・しかーし。間近らしいですきのう、モリさんちにあった、建築確認申請用の図面これのOKのお返事がきたら、着工だって基礎屋さん、いまかいまかと、待ってくれているのだそう。いよいよに...
ツアーコンダクター

鳥取・島根。3泊4日 添乗の旅、お客様と同じメニューを食する役得な旅でした~

初日のお昼ははひとくち天ぷら皆生温泉・つるやつるやの晩ご飯つるやの朝ご飯大量市場なかうら水木しげるロード由志園(大根島)お昼もここで牡丹と高麗人参足立美術館長楽園・玉造温泉tchoraku.co.jp/長楽園の夕飯1日目近所の神社近所のお寺...
ふじのくにの旬を食べ尽くす会

ふじのくにの旬を食べ尽くす会/中部6月会「ムッシュモイズミ」

○ムッシュも太鼓判の静岡ブランド豚「E-REX豚」(静岡市)○今が旬、佐野ファームのとうもろこし“森のおおきみ”(森町)○サスティナブルな社会を目指す関西電力が育てる“幸えび”(磐田市)○静岡ならではの牛妻チーズ工房のしらすのチーズ(静岡市...
暮らし

無印良品で「お風呂セット」ミッション+100均「お風呂セット」バージョンもあるよ!

お風呂セットをつくろう~新築の5坪の家「ユキマロハウス」には、お風呂がありません。あるのはシャワーユニットのみ。これは、自分のライフスタイルによるもので、ほぼ毎日、プールへ泳ぎに行くため、毎日のお風呂は、ジムのプールで済んでしまうから。普段...
ふじのくにの旬を食べ尽くす会

ふじのくにの旬を食べ尽くす会IN小田M邸訪問+早川駅前の「ながや」

大魔神Mさんの豪邸見学の前に、おすすめのお店でおいしいものをいただきます。おなかいっぱい。M亭へむかうよ、途中別のおうちを見学したりしていよいよ、Mさんのおうち庭からしてすご~い玄関に陣取って二次会です帰りは小田原城であじさい見て帰りました
家計簿

2023年5月の支出・336,316円 by Money Forward なんとなく先行きが見えてきた

先月50万超えでしたが・・・・今月は・・今月の自己分析336,316円ふじのくにの“旬”を食べ尽くす会で、藤枝おんぱくのツアー行きましたので、旅行関連で、3万円、ライブやイベントも楽しんで1万円お風呂用品を買ったり、趣味・娯楽費用が多かった...
5坪の家・ユキマロハウス

5坪の家のくるくる巻ける太陽光発電パネルを実験するよ、「?手動太陽光発電システム?」(笑)ユキマロハウス着工は6月らしい

アマゾンで、ポータブル電源と、くにゅくにゃまがるソーラパネルを買いました。もちろん、新築した5坪の家で使う予定ですが、このポータブル電源とソーラパネルは、線をつなぐだけで、発電・蓄電ができて、IHクッキングヒーターも使えるので、昼間に発電し...
ふじのくにの旬を食べ尽くす会

ふじのくにの旬を食べ尽くす会IN藤枝おんぱく/ 藤枝市オーガニックビレッジ宣言記念ツアー 

<第1部> 視察研修1オリザファーム(超変態米作り名人・松下氏のオーガニック米のお話)― 注目の仮宿地区で昼食&散策(天神屋の特製藤枝弁当) ―2助宗地区オーガニック勉強会(アテンド:協議会メンバー・三木氏)3志太泉酒造蔵見学4蓮華寺池公園...
5坪の家・ユキマロハウス

5坪の家・ユキマロハウスにピアノが来た 間取り【13】着工は5月後半から

家が5坪しかないのに、ピアノって・・・・最終決定していたはずの間取りを、少々見直して、ご縁のあったピアノを迎え入れることにしました。とはいえ、ホントに大丈夫??5坪の家なのに、ピアノ、、、もちろんアプライトですよ~もともと、すこしのスペース...
暮らし

油山苑再建のためのクラウドファンディング・副業原点的な、思い出の旅館

令和4年9月、台風15号の豪雨で被災した静岡市の旅館「油山苑」クラウドファンディング油山苑は、自分が20代のころ年末年始などに、副業アルバイトに行っていた旅館です。今、おてつたびや華音アルバイトをやったり、これまでお助けアルバイターとして、...
家計簿

2023年4月の支出・527,853円 by Money Forward ええ、ええ、もちろん赤字ですよ。なんじゃこりゃ?

大変じゃん?! 安心してください。こんなにお金つかってませんよてか、わけ分かんない金額ですね?そんなに使ってるかなぁこういう時こそ、MoneyForwardで、分析ですよ~支出の整理まず、先月の特別支出は、なんといっても・不動産取得税 56...
おてつたび

2023年ゴールデンウィークの旅 おてつたび後泊 5/7 ブラックラーメン 石川県立図書館 下呂温泉

4/29~5/6のおてつたびが終わり、車で静岡へ帰りますが~、ただ帰るのももったいないので、寄り道を。まずは、富山県を出る前にブラックラーメンブラックラーメン発祥という「大喜」の姉妹店へ。ブラックっていうほど黒くないですね?糸魚川のブラック...
おてつたび

2023年ゴールデンウィークのおてつたび  富山の秘境温泉 4月29日 〜5月7日

初めて訪れた富山県おととしに続いて2度目の日本海前回は妙高高原のおてつたびの休日に、日本海を「見に」行っただけだったので、今回は日本海を「楽しむ」を目的にしよう!おてつたび先は、海岸線から山間部へ入った秘境?!とか。洞窟露天温泉が有名とか。...
おてつたび

2023年ゴールデンウィークの旅 おてつたび前泊 4/28 安曇野の民宿・ごぼーでんと天然水北アルプス信濃の森工場

富山へのおてつたびの。。。。前泊・安曇野4月29日午後14時半。富山でのおてつたび集合時間に、車で間に合うか????遅れたら申し訳ない~~~の、プレッシャーのため、前泊できそうな(通り道で安そうな)宿を探したつもり。そ、それが、びっくり誤算...
おてつたび

2023年ゴールデンウィークのおてつたび 【予定】4月29日 〜5月7日

今年のゴールデンウイークも、おてつたびに参加します。今年は富山の秘境温泉です。秘境の露天風呂は、洞窟温泉だそうで、楽しみ~~今回のおてつたびは、行ったことのない富山県です。そして、事前にシフトの予定が送られてきて、スケジュールが決められるの...
ツアーコンダクター

静岡県や富士山を楽しむ旅 20230420-0423

今回の添乗は、バイキング料理が多かったので、ご当地グルメなど少ししかなかったですかね。もちろん下田の海鮮や、浜松のうなぎ、餃子などいただきました。料理写真はバイキングだといまいちなので、あまりなしです。まずは、富士山撮影スポット・大淵笹場へ...
お金のこと

初めて、株を買ってみた~

家を建てるつもりだから、当然、支払いできるくらいの予算分ですが、お金は持っているわけです。「お金ある」とはいえ、余裕はぜんぜんなくて予算オーバーしないかドキドキですけどね。そして、5坪の家は予定より遅れていて、着工はこれから。そうすると、幾...
お金のこと

昨年買った土地15坪・410万円の「不動産取得税」と「固定資産税」納付書が届いた

払ってきましたよ~「不動産取得税」56,400円不動産(土地・家屋)を取得した人に一度だけかかる税金です。取得には売買、贈与、交換、建築(新築・増築・改築)などが含まれます(相続は課税されません)。(静岡県サイトより)と、いうことでとどきま...