ご飯と日記

ご飯と日記

2024.11.28 御幸町事務所、経理事務、講座の準備、楽天ポイントが11,991もたまっていた!!!10000ポイント引き出してみた

朝ごはんは、サンマルクカフェのモーニング、コーヒーサイズアップで、500円ここ最近、経理事務が忙しく、御幸町事務所で、じっくり仕事する時間がとれなかったのですが、きょうは、2時間あまり、いろんなところを確認することができた。家計簿アプリに、...
ご飯と日記

2024.11.27 JR新幹線食堂で朝食、国際ことば学院外国語専門学校、会計事務、木遣り練習行くつもりがキャンセル

昼のJR新幹線食堂が、JRの社員のみになって、1カ月ほどか・・・朝ごはんなら大丈夫なので、朝御飯に行ってきました。焼き鮭と、ほうれん草の小鉢、小ライス、味噌汁で500円・・・・ここも、値上がりしてんだな・・・昼ごはんは、祥瑞のまかない・チャ...
ご飯と日記

2024.11.23 添乗3日目 秋吉台で虹!!、防府天満宮、瑠璃光寺、錦帯橋

夜半から雨音がして心配したけれど、到着してみたら、秋吉台カルスト台地に美しい虹が!!お客様も皆さん、いいね〜と喜んでいました 防府天満宮では、年に一度の、裸坊祭の日に遭遇!これも、ラッキーと捉えて、楽しみました 昼ご飯は、瑠璃光寺前の長州苑...
ご飯と日記

2024.11.22 添乗2日目 関門トンネル、角島大橋、元乃隅神社、明倫学舎、萩城下町、松陰神社

ご飯と日記

2024.11.21 添乗1日目 嵐山、南京町、阪九フェリー泊

長岡天満宮 南京町 阪九フェリー
ご飯と日記

2024.11.19 復活しました

週末、体調悪く寝込みましたが、月曜からなんとか出勤してます、だいぶ体調戻りました、ヒューマンアカデミーでのパソコン講師の仕事が決まりました、頑張りましょう
ご飯と日記

2024.11.14  御幸町事務所、MOONEY & KOTEZホットヨガ、

7時半出勤。御幸町事務所へ出ましたが、自分の仕事は少しなので、8時から経理事務。昨日、整形外科受診した際の、肩の痛みについて、「暖かくして、運動するとよい」ということなので、ちょっとがんばって、ホットヨガに通うつもりで出ました。御幸町事務所...
ご飯と日記

2024.11.13 国際ことば学院外国語専門学校、かもと整形外科、会計事務、木遣の練習

自転車で転んだときの後遺症?が、まだ続いていて、かもとくんの整形外科へ。左頭部をぶったのだけれど、痛むのは右肩・・・・早く良くならないかな久しぶりに以前の自宅近所に来たので、セントラルスクエアの、うなまさでお昼スーパーで、千円の鰻を買うなら...
ご飯と日記

2024.11.12 秋の大イベントが終わり日常生活へ。御幸町事務所、経理事務、華音

そろそろ、経理事務仕事も自分のペースを掴みたいですね、気張っていこう!
ご飯と日記

2024.11.11 スローライフフォーラムが終わり、静岡へ帰ります、鉄分補給と岡山寄り道

ご飯と日記

2024.11.10「スローライフ・フォーラムinゆすはら」フォーラムの日、2日目

朝ごはんは、ライダーズインにて、きのうスーパー丸味で買ったミニ中華丼午前は。フォーラムの 分科会テーマは「集落と、若者と。」事例発表として、十津川村谷瀬の集落おこし、梼原町の若者定住対策審議会と、梼原町集落活動センター四万川のキジの飼育と加...
ご飯と日記

2024.11.9「スローライフ・フォーラムinゆすはら」1日目

前泊のホテルで、朝ごはんサンドイッチを2つ選んでサラダやスープなどは、ブッフェ形式なかなかよきシステム、そして美味し~ ふつうのビジネスホテルと思っていたから、なんか得した気分。GOOGLEの口コミにあったような評判は感じなかったな11:3...
ご飯と日記

2024.11.8 バスで。静岡から、高知へいきます。

高速バスで。静岡~大阪、大阪~高知。乗車時間11時間30分だけど、運賃は、11800円。派手派手な、JRバスで静岡スタート、7時20分浜松西で休憩、スタバ朝ごはん。鈴鹿で休憩、最近こういう文字モニュメントあるよね~と思いながら歩いていたら・...
ご飯と日記

2024.11.7   7時30分出勤、御幸町事務所、経理事務、ホットヨガ、

ご飯と日記

2024.11.4  添乗三日目 ドラゴンドラ、清津峡、吹割の滝

朝ごはんバイキングは、和食パターン苗場のドラゴンドラへ。迫力あるコースと景色に圧倒、 清津峡 お昼は、スジの煮込み丼、これ、美味しい〜、乗務員食500円 吹割の滝 晩ごはんは、サービスエリアで、カボチャとマイタケのおやきを買って食べました。
ご飯と日記

2024.11.2 添乗1日目 紅葉ツアーのはずが記録的大雨な1日。雨模様

昼ご飯は秋の炊き込みきょうと、あしたの宿、今回連泊です 晩ごはんはバイキングで。ここのローストビーフ美味しい おやつに、かりんとうまんじゅう
ご飯と日記

2024.10.26 添乗3日目 県道223号で西へ。豪華客船ノートルダム、うなぎ、餃子

豪華客船には乗ってないでしけどね清水港で遭遇しました朝ごはんは、下田でバイキング。お約束のアジの開き強風でしたが石廊崎は無事通貨 堂が島では遊覧船欠航で残念。欠航御免でも儲けようとは頼もしい県道223号で西行き 駅弁ならぬ、船弁でお昼三保松...
きょうの宿

2024.10.24 添乗 1日目 富士山静岡空港 受けの静岡県内旅行、まずは富士山方面へ

三泊四日 添乗のため荷造りして 就寝した昨晩。5時に目覚め、1階に おりていくと すぐに異変に気がついたなんか、く くさい。。。。あああああ、荷造りして開いたままになっていたスーツケースのなかに、猫がおしっこしてる!!!!!!!!!!!!そ...
ご飯と日記

2024.10.19 添乗2日目。きょうは、晴れのち曇り見どころ3箇所、東北自動車道、東京駅

朝食バイキング、和食セット朝食バイキング、洋食セット沼の色、空の色、瑠璃の色酪王は、ご当地グルメらしいですねここで自由食、え〜。ということで、前日にカレーパンを準備先週青森で買ったアップルパイも。晩ごはん、サービスエリアの鶏むすび運転手さん...
ご飯と日記

2024.10.18 添乗1日め、霧の安達太良山、白川ラーメン

福島に向かってます昼ご飯は、那須高原サービスエリアで、ドライバーさんオススメの、白川ラーメン濃霧注意報が出ている福島。あだたら山ロープウェイは、霧で、視界ゼロ。これは、初めて。これは、これで、貴重な体験。 きょうの宿 猪苗代湖ぷりん」は、地...
ご飯と日記

2024.10.15 国際ことば学院外国語専門学校、税理士監査、木遣の練習

ご飯と日記

2024.10.14 添乗打ち合わせ、会計事務仕事

税理士監査を前に忙しく。まかないと、金さんのお母さんのおかずでランチ
ご飯と日記

2024.10.14 会計事務仕事、久しぶりの裏庭ごはん

朝から会計事務仕事。まかないは、焼きそば弁当、青森で買ったリンゴジュースは、おやつのようで美味しかった 18時ごろ終業して帰宅。近所の花月ろう(お弁当屋さん)で夕飯を仕入れて、裏庭ごはん。涼しくなって気持ちいい
ご飯と日記

2024.10.13 穴掘り、会計事務仕事、マルオさんのライヴ

白イチジクを地植えしようと、朝から穴掘り。手で掘ってるから、きょうのところは五分の一くらい?汗だく〜添乗2泊があって、経理事務スケジュールタイトなので、やること、やって、夜はピンパラでお愉しみあした祭日で学校もないし、メチャ楽しかった〜、
ご飯と日記

2024.10.10 添乗1日目。初の北海道新幹線はやぶさ、五稜郭 、レンガ街、夜景

はやぶさ 乗車は、初めて。雪のない北海道も初めてだ。五稜郭公園 函館ベイエリア 北の地バイキング 函館山の夜景もみに行きました今日の宿 今夜のお楽しみ ホテルの夜は、だいたいお仕事
ご飯と日記

2024.10.9 国際ことば学院外国語専門学校、会計事務仕事、添乗準備

なかなか、自分のペースで暮らせない日が、続いています。プールとヨガに全然行けなくなってきた。まかないは祥瑞でいただきました帰りがけにおやつも。なんだか疲れ果ててしまっていて、美肌湯で、添乗資料読みながら一休み。
IT

2024.10.8 御幸町事務所、旅行代理店添乗打ち合わせ、会計事務、華音。

朝7時出勤。朝ごはんは、サンマルクカフェの目玉焼きデニッシュとホットコーヒークライアントさんの問い合わせフォームの制作を終えて、最後のページ制作。あと1コーナーで出来上がり、やっとで、公開できそう。10日からの添乗打ち合わせで、旅行代理店へ...
ご飯と日記

2024.10.7 国際ことば学院外国語専門学校、御幸町事務所。

ご飯と日記

2024.10.6 朝から会計事務仕事、プール行きたい

まかないは、焼き小籠包祥瑞のセレクト弁当
ご飯と日記

2024.10.5 

1日経理事務、まかないは、麻婆豆腐だったけど、Kさんお母さん手作りの中国料理もごちそうになっちゃった〜、美味しかった!!