楽しもう!!

映画

マーベルズ

割引チケット、1000円で 貸し切り
行ってきました

竹部(バンブ)主催の藤枝・竹林劇場プロジェクトへ出かけてきた

28日 竹林で灯る竹の灯・竹楽器の楽団の演奏や竹林でのヨガ 竹炭入の黒カレーうどんとネギクレープ 竹林に出現したジャングルジム ジャングルジムまでは、けっこう登る 29日(日)「子どもと過ごす竹林劇場」 巨大流しそうめん そうめんの流すとこ...
映画

福田村事件

楽しもう!!

吉田佳正クラシックギターリサイタル

吉田氏はドイツ在住のバリバリの演奏者・指導者であり最新のヨーロッパギター界の音楽を伝えてくれる伝道師です。演奏曲はバッハ「無伴奏バイオリンソナタ第2番BWV1003」、ジュリアーニ「ロッシニアーナ第1番Op.119」、ドメニコーニ「組曲コユ...
映画

ウェルカム トゥ ダリ

映画

ロスト・キング 500年越しの運命

そふと研究室

緑茶の昔ながらの製法「手揉み茶」を体験できる 3日間のツアーに参加したよ【企画・そふと研究室】in 静岡

静岡はお茶どころ 「お茶ツアー」で有名な旅行代理店そふと研究室の「製茶の原点を学ぶ! お茶の手もみ体験塾 in 静岡」ツアーに参加しました。3日間に及ぶ、手揉み茶を自分で作る体験ができるツアーです。 手もみ茶保存会の会員でもある 森内茶農園...
映画

アステロイド シティ

ふじのくにの旬を食べ尽くす会

ふじのくにの“旬”を食べ尽くす会IN 静岡県産食材居酒屋“府中かしわで“

今夜の府中かしわでのお献立 ふじのくにの旬を食べ尽くす会 中部(八月) ■食前ゼリー 水ゼリー(杉山フルーツ) 昔ながらの国産天草ところ天(岩崎弥店) ゆで梅シロップ漬け(梅工房おおいし) ■前菜 青パパイヤで まとめる本日の素材サラダ 青...
ふじのくにの旬を食べ尽くす会

【行ってきた】令和5年度 第1回 ガストロノミー ツーリズム研究会 オンリーワン!静岡産のウイスキーを世界に発信

ガストロノミーツーリズムは、その土地の気候風土が生んだ食材、習慣、伝統、歴史に育まれた食を楽しみ、その土地の食文化に触れることを目的とした観光のことだそう。 講師:ガイアフローディスティリング(株) 代表取締役 中村大航 氏 【講演】第1部...
ふじのくにの旬を食べ尽くす会

ふじのくにの旬を食べ尽くす会/中部6月会「ムッシュモイズミ」

○ ムッシュも太鼓判の静岡ブランド豚「E-REX豚」(静岡市) ○ 今が旬、佐野ファームのとうもろこし“森のおおきみ”(森町) ○ サスティナブルな社会を目指す関西電力が育てる“幸えび”(磐田市) ○ 静岡ならではの牛妻チーズ工房のしらすの...
ふじのくにの旬を食べ尽くす会

ふじのくにの旬を食べ尽くす会IN小田M邸訪問+早川駅前の「ながや」

大魔神Mさんの豪邸見学の前に、おすすめのお店でおいしいものをいただきます。 おなかいっぱい。M亭へむかうよ、途中別のおうちを見学したりして いよいよ、Mさんのおうち 庭からしてすご~い 玄関に陣取って二次会です 帰りは小田原城であじさい見て...
ふじのくにの旬を食べ尽くす会

ふじのくにの旬を食べ尽くす会IN藤枝おんぱく/ 藤枝市オーガニックビレッジ宣言記念ツアー 

<第1部> 視察研修 1 オリザファーム(超変態米作り名人・松下氏のオーガニック米のお話) ― 注目の仮宿地区で昼食&散策(天神屋の特製藤枝弁当) ― 2 助宗地区オーガニック勉強会(アテンド:協議会メンバー・三木氏) 3 志太泉酒造蔵見学...
ふじのくにの旬を食べ尽くす会

ふじのくにの“旬”を食べ尽くす会IN西欧料理サヴァカ・オリーブオイルセミナーとお料理

講師:AISO 認定 オリーブオイルソムリエ 真島香織さんの、オリーブオイルセミナー・・・・めちゃ面白かった~そして、いろいろ参考になりました。 うちには、オリーブオイルとごま油しか置いてないんだけど、講師の真島さん家も同じとのことで、ちょ...
ふじのくにの旬を食べ尽くす会

ふじのくにの“旬”を食べ尽くす会IN梅ヶ島 ―金山探検、指定無形民俗文化財“梅ヶ島の舞”、癒しの宿・大野木荘

ふじのくにの“旬”を食べ尽くす会主催のツアーに参加。 先月も旅行で赤字だったのに性懲りもなく、、、、、 でもね、でも、旬の会は何年もの間、行きたくて行けなくての会だったんですよ。だから、今回はもう楽しみで楽しみで。赤字でもいいんです、めちゃ...