2025.5.15 お休みが増えた!!!! タクシー乗務、放送大学通信指導、木曜はジムがお休みだからな~。勉強しろよ・・・

ご飯と日記

タクシー乗務は、日・月・・水・木・金・週休2日で契約しているので、火曜・土曜がお休みです。2日働きお休み、3日働きお休み。なかなかいいペースで気に入っていたのですが、先日・・・

「ほんださん、いまの契約のままだと、お休みが少なくて。あと、毎月1日休んでもらわないと会社が困るから、いつにする?」

へ??  週休2日で、めちゃお休みあるのに、まだ増やすの???

まあ、知ってはいます、従業員の待遇をちゃんとしないと会社が怒られるのは・・・。んじゃ、「毎月第一日曜日にします」ということで、ほんだの公休日は、月1日増えたのでした。

でさ、毎月第一週の週末だけど、月・・水・木・金・休・休になるんだよね。並び替えるよ。

 

(毎月第一週)   水・木・金・休・休・・休

こっこっれって!!!!  有給が取れるようになった暁には、(月)を有給休暇にすると、4連休だよ~~。まじか、4連休なんて大型連休じゃん。むむむ。有給って、たしか最初の年が、10日くらいあったような・・・。2カ月に1回4連休しても大丈夫じゃん!!!  てか、会社は従業員に有給休暇を消化させないといけないっていう事情もあって、休まないとダメだから、有給休暇もとるよ。そしてキャンプや旅行に行くっていう将来像が・・・・まあ、将来ですけんね。

 

さて、本日の乗務は、早朝配車と予約お客様で忙しく、駅での待ち受けも2回こなし、DIDIもあったりして、売上は2万円ほど。だいたい2万円くらいが、ほんだの売上平均だな。で、月21日くらい仕事するわけだから、予測されるほんだの営業収入は、一カ月、420,000くらい。

会社の給与出来高払い一覧表は、売上金額430,000~が作表されているから、なんかちょっと惜しいね・・・・

てか・・・、経営側の考え方をすると、人件費の割合高いな・・・、それだけ企業努力しても、人材不足っていうの、どうなんだろう。まだ1カ月たたないけれど、輸送サービスの中で、かなりの需要を引き受けているサービスで、なくなったら困るだろうに。もちろん、ライドシェアなんかもあるけれど、長年タクシー会社が努力してきていた安全性への取り組みがライドシェアで確保できるかは(まだ業界初心者なんでわからんけど)不安。

まあ、介護タクシーや観光タクシーへの挑戦はこれからなので、ゆっくり取り組もうっと。そして、タクシー待ち受け時間中に、放送大学の授業も1コマ半進みました。

あっ!!!   そして、きょうは終業、15時35分でした~。やった~。思惑どおり。

が、プールがお休みなので、自宅で放送大学やろっと。

朝ごはんは、サバ水煮缶とチーズのホットサンド半分とプロティン。

あとの半分は、テイクアウト?して、午前9時頃にタクシー車内で食べました。

昼ごはんは、静岡給食大盛りセットのごはん半分。休憩時間たっぷりなんで、隣のスーパーでカップに入ったティラミス87円とコーヒーも。

晩ごはんは、豚ロースソテー、ズッキーニとナスの焼きびたし、キュウリとカブの浅漬け、昆布水のあまりの昆布の佃煮、お昼の静岡給食大盛りごはんの半分持って帰ってきたけれど、おかず多数で、食べきれんかった。。。。。

豚ロースソテーは、電子レンジ調理器具で。

さて、勉強するかぁ~。

 

コメント