浅草、、、、、
一度も行ったことがない。そうだ、行ってみるかな~の、旅行。
・・・まあ、東京在住の弟が、浅草にお店を出したというので、ひやかしながらお店を見に行くという、メインの目的もあるけれど。
父と母が、50年近く営業していた町中華「頂好(テンホウ)」の名前を継いだ
中国茶とクラフトジンのカフェ「Cafe Ding how」
ひとりのんびり、東京旅行の予定。
東京までは、バスで行き帰り往復なので、交通費は5,600円。
愛鷹で、ぶたまんおやつ
東名江田のバス停過ぎると、この先渋滞してるということで、ここで降りて、あざみ野から、田園都市線準急で、一気に押上まで。
まずは、浅草地下商店街のベトナム・ビストロで。昼ごはん。
なぜなら、浅草やきそば福ちゃんがお休みだったから、しくしく、あしたまた来てみよう
ということで、オーセンテック
生春巻き、空芯菜と牛肉炒め
お昼を食べたらさあ出発。ききょうは、まず、PERFECT DAYS! ロケ地めぐり。
映画に出てきたアパートや神社
2万歩近く歩いて回り、気温も高くて汗だく。で、途中で銭湯に寄り込む。っていうか、ここも、PERFECT DAYSのロケ地。銭湯じゃなくて隣の、コインランドリーが。
さっぱりした〜
宿は、サクラホステル浅草
2段ベッドの女性専用ドミトリーで、バス・トイレは共用。セルフのベッドメーク、アメニティなし。二泊で、12,285 円
めちゃクラフトビールが充実してる。フルーティーで旨い!
弟の店を視察〜
夜、宿のオープンスペースで作業してたら、落語???あるみたい。お客さんは私以外、だいたい全員が、外国人とみた、日本語聞こえないし。そんな状況でどんな落語やるんだろう??そこがめちゃ興味あるね・・・イングリッシュ???まじか???
枕が英語で始まり・・・・・・「反対車」をアレンジした創作英語落語だね
二席目は、
コメント