朝ごはんは、鍛冶町の湯で無料サービスの、トーストとコーヒーに、自前の牛乳、バナナ
会場までは、徒歩で1時間ほど。だけど、起床が5時で、研修開始が9時だから余裕の徒歩で行くでしょ。
試験は全て合格。隣席の20代か、30代前半の女性は、全て落第点だった、、、、どうしたら間違えられるんだろう、、、、
お昼ご飯は、二俣街道沿いのラーメン店へ、
午後の研修も順調。
帰りも1時間ほどを歩いて帰り、お腹をすかせて晩ごはん。
宿の一階にあるはままつ楽市で。
なんか、ここの餃子、いままでに食べたことのある浜松餃子とちょっと違う。皮が、高知の松ちゃんに似てた!
糖質は、富士宮焼きそば
浜松で、富士宮焼きそばってとうよ?!
いや、普通に富士宮焼きそばでした。
でも、ここ、ザザシティの一階なんだから、もっとふつーーーのイートインにしたらどうなんだろう。ここで、富士宮焼きそばや静岡おでん食べたい人、いるんだろうか?(おいらみたいなリサーチ目的でなく)
マクドナルドやスタバのあるイートインに、しておけば、こんなに寒々しい空間でなかったはず。難しいね。
コメント