国際ことば学院外国語専門学校では、この10何年来初めての、日本人オンリークラス。
プレゼンテーション制作の授業をします。きょうのテーマは3分自己紹介。
自己紹介を3分、1分、15秒と、短くしていくプラクティスで、内容をいかにはしょるのか、しゃべりと時間のコントロールを身につけてほしいと思ってやってます。
従来の留学生向け、office授業もあって、月曜は午前5時限。
御幸町事務所で、昼ごはん。
発芽玄米パックごはん、豚肉生姜焼き、ひじき。
少しの仕事とお昼が終わったところで会計事務仕事へ。
自費購入なんで、好きな文具買って使ってます。で、100均行ったらびっくり!!
ニ穴パンチが、200円て!!
まじか、買ってこ。これをお店に置いておけば、自分の、2穴パンチを毎日持ち歩かなくっていい。リュックをなるべく軽くしたい。
そいで、ステープラの芯が、おしゃれやん〜
ついつい、買いすぎぢゃうね。
夕方、早めの終業でバスにて帰宅。
タラコとネギとごま油の、いつもの「ご飯の友」作るつもりで買い物してきたけど、パルシェ、高いや!びっくり
夕飯は、自家製たらこ葱と、祥瑞まかないおかず。
コメント